1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:32:06.035 ID:bc9IWITA0
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:32:29.049 ID:SBlJRCtU0
塗らない方がよかった
3: 婚活応援します ◆81wpQ7FIpo 2021/01/05(火) 16:32:42.428 ID:bc9IWITA0
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:33:25.075 ID:2L/KhDRt0
壁の色と合ってないから壁も塗れ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:33:38.704 ID:TqJp6fLRa
すかすかじゃねえか
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:34:08.182 ID:bc9IWITA0
>>5
別の部屋にたくさんあるからこれから入れる
別の部屋にたくさんあるからこれから入れる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:33:49.254 ID:bc9IWITA0
ひどくないか
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:34:03.820 ID:h2XRc9OL0
塗らない方が良くね?
8: エコバッグ警察 ◆UQzqxgEzwc 2021/01/05(火) 16:34:03.955 ID:jkVIMkrU0
床と合ってない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:34:14.376 ID:a4ESd4P3p
棚板何の木材つかった?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:34:27.946 ID:bc9IWITA0
>>10
パイン
パイン
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:34:39.376 ID:ZjmvrEyR0
塗ってない方が好き
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:34:40.635 ID:1aZ8xRhgr
なにで塗ったの?ワトコオイル?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:36:07.354 ID:bc9IWITA0
>>12
ウレタンワックスだけにすればよかったか
>>13
アサヒペン 水性ステイン
↓
水性ウレタンワックス
ウレタンワックスだけにすればよかったか
>>13
アサヒペン 水性ステイン
↓
水性ウレタンワックス
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:34:52.456 ID:xK2qhd5Ld
その色はないな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:34:54.628 ID:ANYfbSSA0
壁の色に合わせた方がよかった
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:35:05.104 ID:JfP1BE/s0
なんだよ小綺麗にしやがって
なかなかおしゃれじゃねえか
なかなかおしゃれじゃねえか
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:35:17.120 ID:QLjArWWE0
まぁ黒だと汚れ目立たないしいいじゃん
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:35:31.336 ID:b0DSouNt0
床を強化しないとまずいんじゃないかな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:35:35.333 ID:uW9Cd9XL0
俺はいいと思う
照明が明るいからオレンジの暖色系にするといいかも
照明が明るいからオレンジの暖色系にするといいかも
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:35:35.548 ID:lEdTa1uE0
カラーチョイスミスったな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:36:11.910 ID:wj36jJrra
色塗るなよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:36:53.945 ID:2reFfvAia
なんで色こんなムラあんのわざと?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:37:23.145 ID:bc9IWITA0
>>25
下手だから
下手だから
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:37:15.333 ID:2L/KhDRt0
黒にすると狭く見えるよね
壁きれいな白だからなおさら
壁きれいな白だからなおさら
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:37:24.559 ID:XH5h5iph0
後ろはリメイクシートでも張ろうぜ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:37:59.845 ID:/+V0nLZR0
次作るときは地震の時落ちないように傾きつけるといいよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:38:07.678 ID:/S6mFaNea
もうちょい明るい茶色にすべきだった
それか木目いかさんレベルの真っ黒
それか木目いかさんレベルの真っ黒
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:39:08.826 ID:bc9IWITA0
>>29
壊れたらそうする
>>30
こんなに濃くなるはずじゃなかった
壊れたらそうする
>>30
こんなに濃くなるはずじゃなかった
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:38:18.432 ID:a4ESd4P3p
色塗る前にペーパーかけた?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:38:21.341 ID:XH5h5iph0
つか左と右で棚の高さが違うのが気になる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:39:06.588 ID:2L/KhDRt0
塗っちまったもんはしょうがないから照明を電球色にすると見栄え良くなるよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:40:04.075 ID:bc9IWITA0
>>31
かけたよ
>>32
高さは変えられるから
漫画入れてから悩むよ
>>33
アドバイスありがとう
参考にします
かけたよ
>>32
高さは変えられるから
漫画入れてから悩むよ
>>33
アドバイスありがとう
参考にします
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:40:51.679 ID:V9nFVdiU0
総額いくら?
つーか、クソみてえな棚だな
つーか、クソみてえな棚だな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:40:57.186 ID:VM6PZJOa0
>>1的には満足なのか失敗なのか
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:41:02.072 ID:oIjMWDPIa
これ重量平気なのか
41: 婚活応援します ◆81wpQ7FIpo 2021/01/05(火) 16:43:35.918 ID:bc9IWITA0
>>36
14万ぐらい
>>37
もう少し丁寧に作りたかったけど
時間もなかったし仕方ないかな
工程がたくさんあるからどうしても雑になっちゃう
でもどうせ自分しか使わないし
既製品で机付きってのがなかったから使い勝手には満足すると思う
>>38
大丈夫大丈夫ー
14万ぐらい
>>37
もう少し丁寧に作りたかったけど
時間もなかったし仕方ないかな
工程がたくさんあるからどうしても雑になっちゃう
でもどうせ自分しか使わないし
既製品で机付きってのがなかったから使い勝手には満足すると思う
>>38
大丈夫大丈夫ー
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:41:12.029 ID:ixovOYW9M
パッと見はいいけどね
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:43:55.320 ID:vsR38aA30
机を用意してから突っ張り式の棚を足すって発想が俺には無かったわ
長いの運ぶのが難しいとか6Fの次が12Fしかなくて端材だらけになる場合なんかはコレもアリだな
長いの運ぶのが難しいとか6Fの次が12Fしかなくて端材だらけになる場合なんかはコレもアリだな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:44:18.227 ID:QAQ3y8GHd
14万あったらいい棚買えたんじゃないか
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:46:33.910 ID:bc9IWITA0
>>43
机の天板は4200mmのしかなかったから急遽右の作業棚を追加した
>>44
机付きで収納力十分なやつがないのよ
机の天板は4200mmのしかなかったから急遽右の作業棚を追加した
>>44
机付きで収納力十分なやつがないのよ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:46:34.098 ID:QnuUisRs0
ぴったりのサイズ作れるのはDIYならでは
いいと思うよ
いいと思うよ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:48:54.528 ID:v/aIwMr4p
ええやん
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:49:58.316 ID:rbACycXS0
色の選択を間違えなければ、いい線いってたのに
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:52:34.367 ID:nwzxEX0X0
いやこれDIYで作ったとかすげーよ大変だったろう
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:54:18.855 ID:bc9IWITA0
>>53
めちゃくちゃ大変だった
主にこれやる時間作るのが大変だった
めちゃくちゃ大変だった
主にこれやる時間作るのが大変だった
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:56:02.317 ID:CYhDCJWSa
一番ひだりの柱が地震で左側に倒れたりしないか心配
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:57:35.741 ID:iS08/jlAa
山善なら3万くらい
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:57:44.450 ID:L7Vl8mOVa
なんで置くものないのにそんなデカいの作るんだよwwww
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 17:00:43.892 ID:bc9IWITA0
>>55
左から3つの柱は横板で繋がってるから大丈夫だと思う
>>57
だったら欲しいわそれ
>>58
別の部屋に漫画がたくさん置いてある
左から3つの柱は横板で繋がってるから大丈夫だと思う
>>57
だったら欲しいわそれ
>>58
別の部屋に漫画がたくさん置いてある
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 17:02:20.607 ID:HIjupP+x0
色塗った方のがしっくりきて良いと思うよ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 17:03:22.074 ID:iB8/NbGKa
塗らんほうが良くてワロタ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 17:04:22.867 ID:bc9IWITA0
まあ色はともかくウレタンニスはちゃんと塗ったから飲み物こぼしても大丈夫
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 17:08:01.600 ID:1aZ8xRhgr
これは大変だったと思うわ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 17:15:47.152 ID:iS08/jlAa
土台だけ作って既製品の本棚置けばいいのに
漫画しか置かないなら奥行きもっと狭くていいな
漫画しか置かないなら奥行きもっと狭くていいな
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 17:16:25.135 ID:5zEZTJ1ad
本の荷重で机の足が割れそうで怖いな
DIYするなら本棚に机をつける形でも良かった気がする
DIYするなら本棚に机をつける形でも良かった気がする
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 17:16:58.416 ID:RE3uycvwa
上のテレビ見づらそう
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 17:39:36.940 ID:agH+6WLDM
突っ張りDIYのやついいなとは思うけど思うだけで手が出ない
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609831926/
コメントする