1: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:34:22.25 ID:W4oa3frF0
日本「車がありまぁす!」
地味にヤバイよな
地味にヤバイよな
2: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:34:46.80 ID:7XdOpqxe0
フランス「ワイン終わりです。」
3: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:35:14.39 ID:+v1MODN5a
車もトヨタ以外カスです…
4: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:35:39.20 ID:ptiBXAZN0
gafaのおこぼれ最高!!!
6: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:35:52.85 ID:moQeAz6M0
さっきから似たようなスレ立ってんな
7: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:35:53.16 ID:NL1y7Vcs0
秋も終わりです
8: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:35:53.39 ID:Grfjsq18d
まだ四季がある
9: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:36:00.77 ID:jGyvyuOA0
工場閉鎖悲しいねん
10: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:36:03.50 ID:wA7t8Isg0
蛍の光を唄おうや
13: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:36:11.22 ID:lOOXrok90
その車もEV普及したら勢力変わるけどな
19: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:37:20.61 ID:epLQgQjd0
>>13
欧州はEV捨てるぞ
まーたルール書き換えや
欧州はEV捨てるぞ
まーたルール書き換えや
77: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:41:23.80 ID:D0EN/MUQ0
>>19
マジ?なんで?
マジ?なんで?
97: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:42:40.34 ID:HgU2u1Nha
>>77
CAFEは現在進行形でEVオンリーも確実に自分たちの首締めるからな
CAFEは現在進行形でEVオンリーも確実に自分たちの首締めるからな
14: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:36:26.32 ID:JnnGRRjy0
派手にやばい定期
15: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:36:30.63 ID:KIdgBSLM0
トヨタも電気自動車いけるかわかりません
17: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:36:45.29 ID:84YPztdq0
この状況でもホルホルできるネトウヨの精神構造どうなってるの
18: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:36:49.56 ID:K+Od9o8/H
終わりですって言う割にはジャパンに籠りっきりのJ民
22: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:37:28.66 ID:cdcnu7y90
>>18
改善って発想ない人?
改善って発想ない人?
154: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:45:11.80 ID:v8OPcvrm0
>>22
改善()
カタカタ部屋の隅から日本を叩いてどう改善されるのか
改善()
カタカタ部屋の隅から日本を叩いてどう改善されるのか
24: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:37:30.58 ID:cAeZxVMU0
>>18
ジャパン?
マイルームからすら出てないやろ
ジャパン?
マイルームからすら出てないやろ
20: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:37:24.52 ID:mD/PBXzwa
公務員←給料安いですサビ残あります
民間メーカー等←リストラあります
既得権益団体←30歳で800万貰えます 休み多いです 残業無いです 安泰です
もう勝負ついてるよな
民間メーカー等←リストラあります
既得権益団体←30歳で800万貰えます 休み多いです 残業無いです 安泰です
もう勝負ついてるよな
21: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:37:25.71 ID:mVCUnikQ0
アニメも中国に抜かされそう
57: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:40:05.81 ID:/pkBwiksp
>>21
10年前からそれ言ってるよな
10年前からそれ言ってるよな
23: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:37:29.77 ID:W4oa3frF0
半導体終わりです。精密機器終わりです。
化学材料いけるか…?
化学材料いけるか…?
40: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:38:47.57 ID:L7kIvbTXa
>>23
勝手なイメージやけど化学安泰そう
勝手なイメージやけど化学安泰そう
25: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:37:46.82 ID:5IL3Wpfn0
IT始まってすらいないぞ
26: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:37:49.53 ID:RSnhffxX0
日本「アニメ! AV! アダルトグッズ!!!!」
……負ける気せえへん
……負ける気せえへん
31: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:38:17.12 ID:mD/PBXzwa
>>26
もう負けつつある
もう負けつつある
82: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:41:39.89 ID:HgU2u1Nha
>>26
中国がアニメーター必死でかき集めとるんやろ?
そら誰だってボロ雑巾みたいにされたくはないからな
中国がアニメーター必死でかき集めとるんやろ?
そら誰だってボロ雑巾みたいにされたくはないからな
28: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:37:55.13 ID:eqluLcXdp
でも東京五輪があるから
29: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:38:02.98 ID:6ixov5zf0
重電があるやん
30: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:38:04.11 ID:wU3HAPK10
素材産業あります←これは死守しろ
32: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:38:18.36 ID:G7iIZDAv0
でも鉛筆があるから…
34: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:38:24.96 ID:mVCUnikQ0
てか海外のが日本以上にコロナの影響ヤバそうやが大丈夫なんか?
35: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:38:26.56 ID:6XFk6cBz0
観光で稼ぎ始めた時点でかなりやばい
36: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:38:30.84 ID:jAs4p3I00
まだやるのか…
37: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:38:36.82 ID:nLS4C1P40
自分が死ぬまで国が滅んでなきゃどうでもいい
56: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:39:58.57 ID:lb3xMtbO0
>>37
2050あたりで先進国から転落って予測があるぞ
2050あたりで先進国から転落って予測があるぞ
68: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:40:50.22 ID:epLQgQjd0
>>56
回復するって予測もあるから当てにならんぞ
回復するって予測もあるから当てにならんぞ
85: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:41:58.00 ID:lb3xMtbO0
>>68
どう回復するの?
落ちるのは簡単やけど
どう回復するの?
落ちるのは簡単やけど
117: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:43:52.03 ID:epLQgQjd0
>>85
中国崩壊とか散々予想されたけどそうはならんかったろ?それと同じや
中国崩壊とか散々予想されたけどそうはならんかったろ?それと同じや
118: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:43:52.87 ID:L7kIvbTXa
>>85
働き方改革で生産性10倍やな
働き方改革で生産性10倍やな
130: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:44:23.80 ID:nLS4C1P40
>>56
その頃老人やから社会保障で食ってくし切られない層なんで
その頃老人やから社会保障で食ってくし切られない層なんで
38: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:38:43.73 ID:3EYIDRGk0
国がどうとかではなく自分が何を為すかでは?🤔
121: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:44:04.88 ID:jAs4p3I00
>>38
終身雇用の日本企業では自分が何を成したかではなくどこに就職したかか重要やからな
ワイは財閥大手企業に就職できたから安泰や
終身雇用の日本企業では自分が何を成したかではなくどこに就職したかか重要やからな
ワイは財閥大手企業に就職できたから安泰や
187: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:46:26.60 ID:IhaYAWZ9p
>>121
こうやって大企業で何するかじゃなくて大企業に入ることが目的になってるやつが大企業を構成していってるんやからそら終わるやろな
こうやって大企業で何するかじゃなくて大企業に入ることが目的になってるやつが大企業を構成していってるんやからそら終わるやろな
39: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:38:46.25 ID:4yzmav+20
トヨタ「中国にハイブリッド技術を譲渡します」
41: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:38:58.54 ID:0xd2V4U10
工作機械まだいけるやろ
43: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:38:59.89 ID:w0qfsvtxM
人材派遣「奴隷がありまぁす!」
終わってないぞ
終わってないぞ
44: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:39:09.41 ID:8w2o4PrR0
一度つまずいたら中韓が代わりに入るだけ
実際この10年でとりもろしたものなんて何もないだろw
実際この10年でとりもろしたものなんて何もないだろw
64: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:40:30.92 ID:cAeZxVMU0
>>44
こういうレス書くやつが出入りするスレなんか
カスやね
こういうレス書くやつが出入りするスレなんか
カスやね
45: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:39:13.67 ID:G7iIZDAv0
三菱やと思ったら日本やったわ
46: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:39:20.83 ID:AEvHExQrM
意外と車よりバイクに注力したほうがええんちゃうか
世界のバイク人口多いし今後国内4メーカーは素晴らしいのに
世界のバイク人口多いし今後国内4メーカーは素晴らしいのに
47: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:39:29.01 ID:R9xwtN/b0
チョン工作員が没落してるように見せかけてるだけや
59: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:40:13.53 ID:mD/PBXzwa
>>47
ま?
やっぱりな
我らが偉大な大日本帝国はサイコーや!
ま?
やっぱりな
我らが偉大な大日本帝国はサイコーや!
75: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:41:18.54 ID:R9xwtN/b0
>>59
せやで
大和男児の精神でコロナも制圧したしな
神国日本は健在や
せやで
大和男児の精神でコロナも制圧したしな
神国日本は健在や
48: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:39:33.82 ID:xXL6Ll3c0
素材とコンポジットはまだ日本強いから
49: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:39:36.88 ID:859jwQHDM
水素自動車とかもう消えたんか?
50: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:39:40.68 ID:lb95u+Wt0
車も将来的にはIT会社のものになってくやろ
自動運転とかトヨタですら対応出来んわ
自動運転とかトヨタですら対応出来んわ
51: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:39:41.21 ID:JslYVOGx0
パクりしか出来なかったメッキが剥がれてパクりすら出来なくなっただけ
52: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:39:41.51 ID:wU3HAPK10
でも製造業生きとる分まだましや
イギリスとか見てみチビるで
鉄道発祥の地なのに自前で電車作れなくなっとる
イギリスとか見てみチビるで
鉄道発祥の地なのに自前で電車作れなくなっとる
53: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:39:44.75 ID:RSnhffxX0
94: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:42:32.67 ID:OOy2nofJ0
>>53
普通に修士で就職した方が楽やろ
博士過程の人大変そうやし就職も微妙やし
普通に修士で就職した方が楽やろ
博士過程の人大変そうやし就職も微妙やし
105: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:43:05.80 ID:0xd2V4U10
>>53
修士ですら大変やのに博士とかようやるわ
修士ですら大変やのに博士とかようやるわ
112: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:43:43.22 ID:HgU2u1Nha
>>53
就職で詰むからしゃーない
就職で詰むからしゃーない
120: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:43:58.89 ID:/pCUvRIe0
>>53
博士なんて行くメリットないし
普通に考えて27歳まで学生とか嫌やわ
博士なんて行くメリットないし
普通に考えて27歳まで学生とか嫌やわ
144: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:44:46.65 ID:Gnrv0cJnd
>>53
新卒一括採用には大卒の称号だけで十分なんや
新卒一括採用には大卒の称号だけで十分なんや
151: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:45:06.46 ID:jLRVFDQA0
>>53
日本だと博士は迫害されとるしな
日本だと博士は迫害されとるしな
181: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:46:06.51 ID:1+bqReic0
>>53
お前らが迫害してるんでしょ
お前らが迫害してるんでしょ
54: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:39:49.31 ID:X5/KJ+WV0
日本の主要産業は中抜きやぞ
55: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:39:57.89 ID:/pCUvRIe0
ワイの会社は伸びてるぞ
10年で売上6000億から1兆5000億くらいや
10年で売上6000億から1兆5000億くらいや
58: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:40:07.60 ID:2RpgocEgd
観光と水売ればええやん
60: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:40:23.77 ID:rFd3cK+B0
なんjがあるやろ
61: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:40:25.18 ID:ElAyyFAwM
・カメラ
・車
・バイク
・ゲーム
・コンテンツ産業全般
ここらへんはまだ戦える
・車
・バイク
・ゲーム
・コンテンツ産業全般
ここらへんはまだ戦える
70: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:41:05.64 ID:/pCUvRIe0
>>61
カメラは斜陽やな
カメラは斜陽やな
86: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:42:00.85 ID:8w2o4PrR0
>>70
カメラ事態スマホに飲み込まれてるから衰退曲線は4次関数くらいはあるねw
カメラ事態スマホに飲み込まれてるから衰退曲線は4次関数くらいはあるねw
89: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:42:07.38 ID:ElAyyFAwM
>>70
言うてもプロユースと放送機器とスマホのカメラは絶対無くならんからな
言うてもプロユースと放送機器とスマホのカメラは絶対無くならんからな
62: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:40:29.38 ID:0q5CrAjN0
ソニーとかいう今やってんのか分からんのにブランド世界50位の会社があるやん
80: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:41:30.22 ID:wU3HAPK10
>>62
まだ50位あんの草
まだ50位あんの草
93: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:42:29.39 ID:/pCUvRIe0
>>62
SONYは金融、エンタメ、イメージセンサの3本柱や
SONYは金融、エンタメ、イメージセンサの3本柱や
158: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:45:21.96 ID:SuI0s13Ua
>>62
昔は圧倒的世界一位やったんやぞ今のApple凌駕するくらい
昔は圧倒的世界一位やったんやぞ今のApple凌駕するくらい
168: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:45:51.00 ID:P85VIr980
>>158
いやあ
いやあ
143: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:44:45.96 ID:W4oa3frF0
>>102
そこに限らず半生半死ばっかやろ
そこに限らず半生半死ばっかやろ
192: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:46:39.40 ID:W4oa3frF0
>>116
半導体製造装置といい工作機器といいケミカル素材といい変なところでシェア高いよな
工場内なら無敵の日本や!
半導体製造装置といい工作機器といいケミカル素材といい変なところでシェア高いよな
工場内なら無敵の日本や!
33: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 00:38:21.45 ID:oivPnXUV0
日本いつも終わってんな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603380862/
コメント
コメント一覧 (1)
なお安全性は知らん
コメントする